GOとオリンピックを考える
古い羅針盤45章
目次
夜が好きな日本人の真理
罪悪感の認識亡き大国
Tレグって何?
フランス人って、そんなに凄いの?
時代の格差が不幸を呼ぶ
税金の宿題が溜っている
未病のお薦め
GOが齎す新たな思想
VUCAという世界トレンド
新聞の凋落の仕掛け
音楽という本質を問う
命がお金に換えれないとしても
転ばぬ先の杖
高度成長なんか要らない!
お金が全ては無いけれど
アジアの時代と思うこの頃
文字を創る心がある
ストレス検査が始まった
日本の医療費は銀メダル!
オリンピックで世界を観る
お墓を通じて、死生観を考える
大学のKPI指標を考える
空飛ぶ注射器が怖くなる
天然資源という不労所得の呪い
生物の神秘に触れる心得
答えのない航路の選択
さあ、次はパラリンピック!
本編は筆者ブログ「古い羅針盤」(2016.08月)掲載されたものを纏めたものです。
引用文献
「アレルギー医療革命 花粉症も食物アレルギーも治せる時代に」:NHKスペシャル取材班
「フランス人がときめいた日本の美術館」:ソフィー リチャード、山本やよい訳
「税金考」:日本経済新聞
「西洋音楽再入門」:村田千尋氏
「胃がん 完治をめざす最新治療ガイド」:佐野武氏
「世代論の教科書」:阪本節郎氏
「お父さんが教える 13歳からの金融入門」:デヴィッド・ビアンキ、関美和訳
「文字を作る仕事」:鳥海修氏
「世界のお墓」:ネイチャー&サイエンス
「なぜ蚊は人を襲うのか」:嘉糠洋陸氏
「喰い尽くされるアフリカ 欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日」:トム・バージェス、 山田美明訳
「18歳からの政治入門」:日本経済新聞政治部
「パラリンピックの楽しみ方: ルールから知られざる歴史まで」:藤田紀昭氏